ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
bumi
bumi
釣りは三重,福井,知多,御前崎
ウインドは木曽川,琵琶湖,
SKIは岐阜,長野
に出没しているオヤジです。
オーナーへメッセージ

2021年03月20日

NEWイカメタルロッド

今シーズンの新兵器その1:イカメタル(オモリグ用)
ロッドをゲットした。

家から1時間以上掛かる魔界だが、ロッドが通常価格より
5%OFFキャンペーンに釣られて魔界探検に。

去年までは硬い方のティップラン用ロッドを流用して、オモリグに
使用していたが昨年末に処分したので新調です。



メージャークラフト CROSTAGE CRXJ-S702H/OMORIG

税抜¥13,300- (税込み¥14,630-)が税込み¥11,700-
でもかなり安いのに更に5%OFFで ¥11,115-で購入。


鉛スッテは10号~30号/30g~120g 負荷です。






車から自宅に無事搬入。(判る人には分かる^^)






ケースから出すと長めのロッドベルトでしっかり止まってます。






全景はこんな感じで外観はトリプルクロスっぽい仕上げです。






銘はこんな感じで刻まれてます。






リールシートはアップロックの緩み止めリング付き。






TIPは当然白塗装ですがしっかりしてます。
白い範囲が少し狭いかな?







特長的なのはグリップエンドが長く、脇に挟んでシャクれそうです。




素振りの感じは全体的に硬くて張りがあります。

ロッドアクションは レギュラーテーパー/胴調子/イーブンベント です。

陸っぱりエギングロッドのMHアクション的な感じです。

普通の鉛スッテには向いてない感じがしました。

詳細なインプレは墨付けの後で。^¥^
  


Posted by bumi at 21:51Comments(6)エギングイカメタル