ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
bumi
bumi
釣りは三重,福井,知多,御前崎
ウインドは木曽川,琵琶湖,
SKIは岐阜,長野
に出没しているオヤジです。
オーナーへメッセージ

2020年09月07日

ロッドホルダーDIY

クラーBOXに付けるロッドホルダーを100円均一の
ダイソー製品でDIYしました。





いままでもダイソー製品のキッチン用品?を加工してDIY
していましたがロッドを差した時結構斜めになるので再検討します。





ちなみに反対側には正規のロッドホルダーが付いてたりします。!





これは正規品なのでグリップENDも地面に着かず完璧です。





今回は加工無しでクーラーBOXに付く製品を探しました。
(目的外使用ですが)



自転車用傘ホルダー!


先ずは旧ホルダーを外します。





取り付え穴は念のためにシールで埋めて、新しい取付穴をマジックでケガキます。





新しいホルダーを付けます。が、付属のネジは恐らく鉄ミニウムなので
錆びない様に今迄使っていたステンのネジを再利用します。





どうですか?違和感ないですね。



色も黄色に黒でブラックタイガーです。!



上から見るとこんな感じ。少し壁面から飛び出るのが難点ですが。





実際にロッドを立てるとこんな感じです。





真っ直ぐ立ってイイ感じです。
グリップENDは接地するので優しく立てねばなりません。




因みに反対側は正規品なので問題無しです。




本当にあとは釣りに行くのみですが。!
  


Posted by bumi at 21:45Comments(2)エギングDIY