ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
bumi
bumi
釣りは三重,福井,知多,御前崎
ウインドは木曽川,琵琶湖,
SKIは岐阜,長野
に出没しているオヤジです。
オーナーへメッセージ

2018年09月17日

三重秋アオリ調査「2018 No.2」

2018.09.16(日)曇り

久しぶりにタイトル通りサンデーエギンガーです。

福井に行きたかったのですが天候判断で再び三重へ。

今回こそ秋アオリ調査です。




05:00実釣開始で久しぶり参加のA師匠が
秋アオリを最初に釣りあげます。

やはりテクニカルな釣りはA師匠には敵いませんね。



自分もエギングから入りますが暗いうちにアジング開始です。

A師匠の次はY係長が続きます。

何と自己新記録となる1.1kgの♂。立派な夏アオリです。





これで人間のSWも入ります。自分もエギング再開。

欲張って夏アオリ狙いで3号を投げます。

05:18今年初の秋アオリGET!(リリース)




05:24 連続で3号エギに秋アオリ!(リリース)




その後は明るくなってアタリも無くなったのでジギングしたり、
デイアジングしたりで色々試してましたが今回は秋アオリ修行
なので07:30近場徒歩ランガン開始します。


ここからは夏アオリを捨ててシャロー帯なので
ゆっくり沈む2.5号で秋アオリねらいです。

07:40 狙い通り居ました。が、小さい!(リリース)






07:55 連続でGET! 小さい。(リリース)





08:05 少し移動してGET!でも小さい。(リリース)





08:07 この子は沖から寄せてきたのを手前でサイト。ゲソ1!(リリース)




08:15 アピール系ではなくナチュラル系でも釣れるのでは?と
カラーローテで1杯。しかし小さい!(リリース)





このあと車ランガンしてエギングしますが、沖でバラシ連発。
アジングやらジギングしますがこちらもバラシだけでキャッチ無し。


最後に夏アオリ狙いの3号に沖から付いて来たのを
足元のサイトで1杯。エギと同サイズ!(リリース)




皆、小イカに遊んでもらい1時撤収となりました。

暑くて人間の方がもちません!


キロオーバーの夏アオリにはビックリしましたが
三重はこれがあるので楽しいですね。

前回と違いコロッケサイズが沖のブラインドでも釣れるようになってました。
が、総じて小さい!

深場は青物?ボラ?大型のブダイ系(色がキレイな奴)?がうろうろしており
アオリが警戒していたかも知れませんがそんなに活性は高く無かったです。

コロッケサイズも含めて8杯全てリリースしましたが、
夜のは怖くて地面に一旦置いてしまいました。

日中のは全て空中リリース!

次こそは福井行きたいな!!!!!


釣果:アオリイカ8杯ヤクルト~コロッケ(全てリリース)
  
ロッド:セフィアCI4+S809ML

ロッド:ヌーボカラマレッティー792ML-SJ

リール:08セフィアCI4

ライン:PE=0.6号,リーダー=1.5号

エギ:エギ王Q 2.5号アジ/金,
エギ王 Q LIVE サーチ490グロー3号オレンジ/赤,
エギ王 Q LIVE サーチ490グロー2.5号ハイアピールモデル
ブルピンゴールド,ルビオレマーブル,オレピンレッド,
クリックス プロスペック3号ブラウン/赤