ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
bumi
bumi
釣りは三重,福井,知多,御前崎
ウインドは木曽川,琵琶湖,
SKIは岐阜,長野
に出没しているオヤジです。
オーナーへメッセージ

2013年08月25日

三重秋イカ修行

2013.08.24(土)曇り

福井に秋イカ調査に行きたかったのですが
少しでも雨が少ないと思われる三重へ。



今回は部下二人との釣行です。
第01小隊の小隊長T長は初陣で人生初イカを狙います。
第02小隊の小隊長S長は今回爆釣です。

尾鷲の鉄板ポインで04:30実釣開始。
S長が我先キャストでアカイカGET!

自分もT長にセッティングからキャストまで
一通りOJT後実釣開始。
05:00微かなアタリを合わせて揚がってきたのはアカイカ。



その後、ポツポツS長はイカを釣り上げます。



T長もあおられてガンバってシャクリます。



07:30新子に的を絞りサイトで狙います。するとジャン!


三重の新子始まってます。当然この子はリリース。


09:00サイトはT長にまかせてサイズUPすべく
2.5号ですがフルキャストでブラインド狙い。
トンカツサイズGET!



その直後S長が爆釣モード突入します。

500g!S長=いい顔してます。


連チャンでトンカツもGET!


アタリが遠のき空模様も怪しいので切り上げ
午後の場所に移動します。

1時間位雨を車で凌ぎエギング再開。

12:30コロッケサイズをGET!



2箇所目でもぽつぽつアオリ追加のS長がやりました。
700gと今日いちサイズ!



残りはT長に釣らせるべく15:30まで粘りましたが
墨を吐かせるバラシまでは行きました残念!

三重の新子は始まっており、活性が高い時は
ひとつのエギに何杯も群がる場面がありました。

日本海の様な爆発力は有りませんが500g前後
が混じり型/数共に楽しめそうです。

自分的にはバラシやゲソのみが多く、合わせや
ドラグセッティングが完全に春モードでした。
ホント良い修行になりました。


S長(竿頭)の釣果!
アオリ:700gx1杯,500gx1杯,トンカツx2杯,コロッケx1杯,アカイカx2杯
おめでとう。

T長:アオリ地獄へようこそ!
次はたぶん釣れますよ!!


自分の釣果
・アカイカx1
・アオリ:トンカツx1,コロッケx3,ゲソx4,バラシx多数

ロッド:ヌーボ カラマ792ML-SJ,13スパイス90シャロー
リール:12ルビアス2506H
ライン:ラピノバ X-エギング 150m0.6号,
リーダー:フロロ1.75号,
SZ-RV3.0号(赤/ピンク),
エギ王Q2.5号(金/オレンジ,イワシ)















  


Posted by bumi at 13:30Comments(4)釣果