2024年10月01日
バラシ対策
青物ジギング時にバラシ対策でやっていること。

自作も市販もアシストフックは釣行後サビたり先端が鈍っているので
帰宅後毎回研ぐ様にしています。
特に100均アシストフックは新品でも先端丸いです!
前回ジギングで使用したHOOK。

コレを全部研いでいきます。

使う道具はこれだけです。

ダイヤモンドシャプナーとHOOK専用研ぎファイル。
釣行後、サビサビの先端丸々です。

研磨後、親指の爪にHOOKの先端を突き立てて滑らないかを確認します。

サビも落ちて先端もトッキントッキンです。

シングルHOOKもW-HOOKも全部トッキントッキンです。
これでフッキング率UPとバラシ軽減に繋がってると信じます。
次回ジギングが楽しみですね!!^^
自作も市販もアシストフックは釣行後サビたり先端が鈍っているので
帰宅後毎回研ぐ様にしています。
特に100均アシストフックは新品でも先端丸いです!
前回ジギングで使用したHOOK。
コレを全部研いでいきます。
使う道具はこれだけです。
ダイヤモンドシャプナーとHOOK専用研ぎファイル。
釣行後、サビサビの先端丸々です。
研磨後、親指の爪にHOOKの先端を突き立てて滑らないかを確認します。
サビも落ちて先端もトッキントッキンです。
シングルHOOKもW-HOOKも全部トッキントッキンです。
これでフッキング率UPとバラシ軽減に繋がってると信じます。
次回ジギングが楽しみですね!!^^