ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
bumi
bumi
釣りは三重,福井,知多,御前崎
ウインドは木曽川,琵琶湖,
SKIは岐阜,長野
に出没しているオヤジです。
オーナーへメッセージ

2021年10月05日

ブレードチューン改

次のジギングに向けてトレブルHOOKにブレードを装着。

前回のなんちゃってでは無くちゃんとHOOKのおまたから
出る様にしました。




基本は家に有る材料でDIYします。

最初はスプリットショットリグを自作した際の
太目のステンレス棒を加工します。




これ、結構硬くて曲げ加工には一苦労です。




こんな感じでブレード側/トレブルHOOKのアイ側双方曲げます。





熱収縮チューブを付ける前はこんな感じです。





折り返して熱収縮チューブを付ければ完成です。




見てお判りの通り軸が太くてトレブルHOOKに馴染まず
綺麗におまたの所に来ません。




もう一度試してみます。




やはり軸が太いと曲げ加工が難しい。!




んん!納得行きません。





そこで、設計変更します。

ブレード部に強度はいらないのでステンレス棒を
ステンレス線に替えます。




当然曲げやすく加工も楽です。




反対側も曲げは楽です。




曲げの終端を合わせるのも簡単です。




全部一気に作り直し熱収縮チューブを装着します。




JIGに付けると完成です。




これで狙うはサワラ(サゴシ),タチウオですが、普通の青物も行けるかな?




アピール強化で真鯛も釣れんかな?

次回ジギングでインプレしますね!!^^
  


Posted by bumi at 21:17Comments(2)ジギング