ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
bumi
bumi
釣りは三重,福井,知多,御前崎
ウインドは木曽川,琵琶湖,
SKIは岐阜,長野
に出没しているオヤジです。
オーナーへメッセージ

2021年09月09日

キャンプ道具点検_その3

有り余るお家時間でキャンプ道具点検第3段です。






我が家のキャンプ小物はカラーBOX2個に入ってます。

これを断捨離していきます。






最初は100均系のロープ,洗濯バサミ,荷紐,ペーパータオル,
ビニール袋,雑巾・ウエス,アルミホル,サランラップが出てきました。




確認したら未だ使えそうなので戻す予定です。



お次は皮の手袋,鍋敷き,鍋つかみ、菜箸,BBQ串,フライ返し,
卵ケース,軍手,缶切り/栓抜き/ワインオープナーが出てきました。
これもそのまま戻して再利用ですかね。





奥の方からは丸い飯盒,蛍光灯ランタン,ホーロー鍋とカップのセット,
バグキラー(蛍光灯で虫を寄せて高電圧の基盤で感電死させる奴),
プリムスのT缶と冬用のW缶,洗剤,まな板、レジャーシート,
紙コップ,ガムテ,BBQ用鉄板です。

プリムス缶はピックアップし他は作動確認後戻します。
今時単一乾電池の蛍光灯ランタンは貴重ですね。
今の主流はLEDの充電式ランタンでしょう。!^^





以上が1個目のBOX。


続いて2個目のBOXです。




一番上にコンロ用の風除けアルミレンジパネルが入ってました。
下の方に磁石が付いていてカセットコンロに引っ付きます。




キャンプ用の椅子のパイプ部分にクランプする小物入れと
ドリンクホルダー。

ホーローのやかん,パーコレータの中のコーヒードリッパー。

アルミの大鍋,ホローの皿/ボウル/カップ,アルミスプーン/ホーク。






賞味期限切れのお茶/コーヒー/紅茶。




テーブルクロス。




エアーベッド。




シガーソケットから採る電動エアーポンプ,天ぷら用鉄鍋,うちわ。






これで全部なので最後に事業仕分けして一つのBOXに戻していきます。






今迄はオートキャンプだったので重かったり,大きかったりしても
大は小を兼ねる理論で済んでましたがこうして点検すると
ソロキャンに使えそうな物は以外と少ないのが判りました。

ソロキャン用にメスティンあたりから徐々に買い揃えるとしますか。!!


  


Posted by bumi at 22:46Comments(0)アウトドア