ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
bumi
bumi
釣りは三重,福井,知多,御前崎
ウインドは木曽川,琵琶湖,
SKIは岐阜,長野
に出没しているオヤジです。
オーナーへメッセージ

2020年05月17日

ドロッパー&オモリグ用エギ棚卸し

引き続き釣行自粛継続中です。

鉛スッテに続いてドロッパーとオモリグに使用する
3号エギの棚卸しです。

貧弱なラインナップなのでやる気は無かったのですが
M主任T統括に指摘されたので一応やりました。

何を持ってるか正確に把握してなかったので
丁度イイです。




浮きスッテはショート:3本,ロング:4本の
計7本でいずれも定番カラー。



小型のエギ系は。



これまた7個でナチュラル系が大半です。


補充するならグロー系のドロッパーですね。

モニターするので誰か送ってくれんかな?
エギと違って基本的にロストしませんもんね。^¥^


合計するとこんな感じ。




ストックを確認するとこれまたナチュラル系でしたが
一応一軍登録します。




次にオモリグ用の3号エギを確認します。




ストックで二つ使えそうなのが有ったので一軍登録します。




3.5号のパタパタが1本混ざってますがこちらは
グロー系とナチュラル系が半々なのでよしとします。


ついでにベイトリールも確認しときます。




バルケッタBBは昨シーズンも使ったので
カウンターの液晶とバックライトの点灯確認して終わり。


問題はダイワのICVです。

何か太いPEがまいてあります。恐らく2号です。




カウンターの液晶とバックライトはOKでしたがPE0.6号に
せんといかんな。!


AbuのオレンジMAXを確認します。



0.6号が巻いてあるではありませんか。
オレンジMAXはカウンターが付いてないので
イカメタルには不向きです。

これは入れ替えるしかないですね。

ついでなので0.6号は巻き始めと終わり(上と下)を
入れ替えます。

リーダーも当然くくり直しです。

オレンジMAXの糸巻き量が小さいので2号は全部
まけませんでしたが入れ替え完了です。




3台とも注油とグリスUPして戦闘準備完了です。

ドロッパー提供お待ちしております。^¥^


  


Posted by bumi at 17:56Comments(3)イカメタル