2016年11月23日
三重冬イカ調査「2016 No.1」
2016.11.22(火)晴れ
秋イカには後半出撃出来ず冬を迎え、この冬初のエギングに
三重へ出撃しました。
久々にK師匠,A師匠,弟子Mのそろい踏みです。

最初のポイントはナント先行者が二人もおりパス。
2ヶ所目も先行者が3名おりまたまたパス。
出発をハイシーズンより1時間遅らせたのが裏目に出た。
何とか暗いうちに3ヶ所目のポイントに入れてたのでエギング開始。
4人揃ってアタリも無しで朝マズメに何も起きません。
07:30エギングを諦めてJHワームでリフト&ホールで
探っていると結構な引き。
揚がって来たのは立派なESO。

その後エギングに戻しリーリング途中で1バラシがありましたが沈黙が続きます。

昼休憩を挟み夕マズメまでシャクリ続ける3人。

結局暗く成るまでシャクリ続けましたがイカからのアタリは無く終了。
K師匠はエギでオコゼ!
A師匠もエギでアカハタ!
と、バラさず器用にエギで魚を釣り上げました。
小イカにサイトで少し癒されましたがスレッスレでHITには持ち込めませんでした。
これで釣り納めは寂しいので、誰かリベンジ付き合って下さい!!!
釣果:エソ25cm(リリース)
ロッド:セフィアCI4+S809ML
リール:08セフィアCI4C3000SDH
ライン:PE=0.6号,リーダー=1.7号
ルアー:JHワーム(オレンジ)
秋イカには後半出撃出来ず冬を迎え、この冬初のエギングに
三重へ出撃しました。
久々にK師匠,A師匠,弟子Mのそろい踏みです。
最初のポイントはナント先行者が二人もおりパス。
2ヶ所目も先行者が3名おりまたまたパス。
出発をハイシーズンより1時間遅らせたのが裏目に出た。
何とか暗いうちに3ヶ所目のポイントに入れてたのでエギング開始。
4人揃ってアタリも無しで朝マズメに何も起きません。
07:30エギングを諦めてJHワームでリフト&ホールで
探っていると結構な引き。
揚がって来たのは立派なESO。
その後エギングに戻しリーリング途中で1バラシがありましたが沈黙が続きます。
昼休憩を挟み夕マズメまでシャクリ続ける3人。
結局暗く成るまでシャクリ続けましたがイカからのアタリは無く終了。
K師匠はエギでオコゼ!
A師匠もエギでアカハタ!
と、バラさず器用にエギで魚を釣り上げました。
小イカにサイトで少し癒されましたがスレッスレでHITには持ち込めませんでした。
これで釣り納めは寂しいので、誰かリベンジ付き合って下さい!!!
釣果:エソ25cm(リリース)
ロッド:セフィアCI4+S809ML
リール:08セフィアCI4C3000SDH
ライン:PE=0.6号,リーダー=1.7号
ルアー:JHワーム(オレンジ)