ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
bumi
bumi
釣りは三重,福井,知多,御前崎
ウインドは木曽川,琵琶湖,
SKIは岐阜,長野
に出没しているオヤジです。
オーナーへメッセージ

2015年12月21日

知多冬イカ調査「2015 No.16」

2015.12.20(日) 曇り

久しぶりにタイトル通りサンデーエギンガーです。
恐らく今年最後の釣行で知多のHGへ!




車車内のランガン中の様子です。


夕マズメエギングはダメ元で本命はサカナアジングとメバリング。

14:30自宅を出発して15:30実釣開始。(近っ)

到着すると恐ろしく水色が良く底が丸見えでした。
若干の横風がありノーマルの3.5号は沈みませんが
3.5Dなら底取りが出来、冬にしてはマシなコンディションです。


日没直前までやりましたが当然アタリは無く
貴重なエギ3ロストでエギングは終了。ダウン

やっぱ、ダメか!


暗くなる前に外灯直下の1等地に陣取り日没を待ちます。日の出

ここで異変に気づきます。なんと外灯がいっこうに点灯しません。電球

開き直って真っ暗闇で続けますがアタリか根掛かりか
よう判らん状態が数回だけでバラした感もありません。


これはいかんと外灯ポイントまでランガン開始。車
先行者に聞くとアタリは無いそうです。

30分位粘りましたが諦めて隣の漁港へ更にランガン。車

ここもエサ釣り師1名のみで貸切状態。
干潮、潮止まりでアタリも無く30分で撤収しました。


釣果は今年1年を象徴するような完璧なボウズマンで終了です。えーん

年末/年始も仕事が忙しく出勤予定なので
今年はこれで釣り納めかな?