ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
bumi
bumi
釣りは三重,福井,知多,御前崎
ウインドは木曽川,琵琶湖,
SKIは岐阜,長野
に出没しているオヤジです。
オーナーへメッセージ

2015年07月19日

タイラバカスタマイズとブランコ仕掛け

タイラバ カスタマイズとブランコ仕掛け製作!

釣りに行けないので仕方無く家で仕掛けいじり。
前回ネクタイをカリーにしたタイラバにタコベイト
を追加します。




タコベーは大型魔界リニューアルOPEN時に
GETした元祖ヤマシタのと¥100-均のです。





先ずは使用前!

カーリーネクタイ追加で結構ボリュームは出ましたが。





そして使用後!

タコベー追加でさらにボリューミーに変身!!!
鯛歌舞楽風でしょ?

これでマダイも一コロでしょうか?




あれこれ、”節操も無く盛り過ぎ”という声が
聞こえてきますが気にしませんよ!!(笑)





お次は浮きスッテでブランコ仕掛けとオバマリグを作ります。

これも大型魔界リニューアルOPEN時にGETした物でDIYします。


小浜リグ用に購入した浮きスッテですが基本2個セット
なので内1個を思い切ってブランコ仕掛けに転用します。






枝糸の分岐には回転ビーズと硬質パイプで糸絡みを抑える作戦です。

ダイワのこの回転ビーズは目印に穴周辺に
色分けがしてあり使い易いですよ!!

枝糸は極力短くかつ、スッテのピッチは
初心者の自分にも扱い易い様に短くしました。




イカが大型だとイカ同士が干渉しそうです。(笑)

これが好調ならbumiリグとして売り出すかな?



左が小浜リグ,右がbumiリグ(ブランコ)です。
どちらも幹糸3号,枝糸2号。





バックアップは市販のDAIWA製オバマリグで死角無しです!!!




後はイカに聞いて下さい!

  


Posted by bumi at 11:54Comments(6)船釣りソルト