2011年02月06日
ウキゴム 2
ウキゴムの用途が判り難かったので追加で解説。
リグった全体はこんな感じ。

上から:ウキゴムA-自作シンカー-ウキゴムB-スナップ-ジグヘッド-ワーム
になります。(実際のシンカーとジグヘッドの距離はも少し長いですが)

利点はキャロと違い、その日の状況に合わせシンカーのウエイトを自由に
変えられる点です。

ジグヘッド側はあまり重くしないのが肝です。ワームの付け方も対象魚
や
当日の活性に合わせて工夫していますが、なかなか釣果には
結び付きません。

上は全て自作シンカーです。作り方はまた後日。
リグった全体はこんな感じ。
上から:ウキゴムA-自作シンカー-ウキゴムB-スナップ-ジグヘッド-ワーム
になります。(実際のシンカーとジグヘッドの距離はも少し長いですが)
利点はキャロと違い、その日の状況に合わせシンカーのウエイトを自由に
変えられる点です。

ジグヘッド側はあまり重くしないのが肝です。ワームの付け方も対象魚

当日の活性に合わせて工夫していますが、なかなか釣果には
結び付きません。
上は全て自作シンカーです。作り方はまた後日。
