ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
bumi
bumi
釣りは三重,福井,知多,御前崎
ウインドは木曽川,琵琶湖,
SKIは岐阜,長野
に出没しているオヤジです。
オーナーへメッセージ

2011年02月06日

ウキゴム 2

ウキゴムの用途が判り難かったので追加で解説。
リグった全体はこんな感じ。


上から:ウキゴムA-自作シンカー-ウキゴムB-スナップ-ジグヘッド-ワーム
になります。(実際のシンカーとジグヘッドの距離はも少し長いですが)


利点はキャロと違い、その日の状況に合わせシンカーのウエイトを自由に
変えられる点です。チョキ


ジグヘッド側はあまり重くしないのが肝です。ワームの付け方も対象魚サカナ
当日の活性に合わせて工夫していますが、なかなか釣果には
結び付きません。


上は全て自作シンカーです。作り方はまた後日。カメラ  


Posted by bumi at 10:10Comments(2)アジング