今年2回目のティップラン エギングは

bumi

2024年11月09日 21:19

2024.11.08(金) 晴れ

会社を午後からサボり、福井へティップラン エギングへ。

どうしても昼間のDAY ティップランで前回ナイトティップランの
リベンジがしたかった。





今回も一人釣行なので、車中泊仕様で出かけます。





12:30会社出発で14:00渋滞も無く、
受付時間に間に合っちゃいました。





小さい船ですが片舷6人のドテラ流しで、
完全なティップランです。

これがヤリたかった。

くじも2番をGETで、ミヨシの釣り座をキープ!釣りやすかったです。



15:00出船予定でしたが全員準備が慣れており、少し早めに出船。




1分位走って直ぐ開始の合図が船長から!早すぎてビビったー!




タックルを家で事前に準備しといて良かったぁ。



船中では一流し目からアオリイカがHIT。


そして、

15:15着底からHPSJをピタ止めした瞬間、
ティップが入ったのを鬼合わせで来ました。





家で計測したら前回と同じ700gでしたが、典型的なティップランのアタリ方で
引きも重量感も大満足の1杯でした。


その後は船中単発でポツリポツリとHITしますが、ノーバイトの流しも沢山ありました。

夕マズメに大きく湾内を対岸まで移動します。




越前岬もキレイに見えました。





暗くなってからは見覚えのある海岸寄りを何度も入りなおして流してくれました。




ラスト1時間で今まで隣の坊主の方がエギを替えたら怒涛の4連荘!

一気に竿頭です。




そして予定通り20:00追加無く納竿となりました。

竿頭で4杯で一応全員安打だそうです。

途中、2バラシもあり、前回と同じ釣果ですが満足度は全然違います。


エギが根本から2回亡くなりましたので、グフかサゴシ カッターに
やられてエース級2ロストは痛かった。!!

今回もミヨシで頑張ったせいか、帰りの運転途中で背中と腰が痛くて耐えられず、
仮眠してから帰りましたが、零時を丁度超えたので割引も発生しラッキー。

全部でローテーションしたエギはこれだけ。!




エギングはこれで満足しましたが、ホワイトシーズンIN前に
ジギングで青物仕留めたいですね。^^

回収するエギは冷たくないので水温は未だ温かいです。


釣果:アオリイカ:1杯 700g


ロッド:セフィア BB R Boat S700M-ST
リール:20ルビアスFCLT2500S-XH
(禁断のダイワ/シマノ組合せ)

ライン::デュエルHARDCORE X8 0.6号
リーダー:ユニチカキャスラインエギングリーダー1.75号

エギ:YAMASHITA エギ王K3.0号 軍艦グリーン + 20g仮面シンカー白




あなたにおススメの記事
関連記事