今年2回目のイカメタルはかろうじて

bumi

2022年08月28日 21:53

2022.08.26(金)晴れ

午前中は仕事して午後から福井でイカメタル。





17:30出船ですが釣れていないせいか
1時間走ってポイントへ。




激流なのでパラシュートアンカー入れてら夕マズメも過ぎて
最初から点灯の25号でスタート!





水深は88.8mだがお祭り防止で40mまでの制限です。


イカメタルからスタートしますがファーストHITは定刻の20時。



オモリグの自作(カラーリング)のエギ2.5号で来ました。



オモリグ用のNEWロッド墨付け完了です。

やっぱり黒いの釣れますね。!


エギンガーとしてはずっとオモリグでも良いのですが
手の関節炎で痛くて途中で何回かイカメタルに戻します。


途中沈黙の時間帯もあり釣れても小型の新子が
圧倒的に多いです。


終盤の22:40今度は自作エギの2.2号ドロッパー
に来ました。




黒エギ/腹オレンジも絶好調です。



が、途中で事件が起きます。!!

使用済みエギを入れておくトレーが落ちて海に奉納。

写真のエギやシンカー等諸々を大量ロスト。




トレイの蓋だけ残りました。





減灯後はアジカラー等ナチュラル系が調子良く
4杯追い上げましたが小さいので全てリリース。


最終的には6杯お持ち帰りとなりました。





ヨシキ師匠とネムネム星人の釣行は久々で楽しかったです。





奉納した分の補充と黒いエギ追加製作決定です。

NEWロッド2本の墨付けは無時完了しました。

ファーストインプレッションは以下の通りです。


釣果:マイカ(ケンサキイカ)10杯(4杯リリース)


イカメタル

ロッド:ダイワ(Daiwa) エメラルダス イカメタル 66ULB-S IM

リール:シマノ バルケッタBB 201HG

ライン:PE=0.6号,リーダー=1.75号自作オバマリグ

25号はやはりオーバースペックですがリールシートの感じ
は良いです。感度はそこまでですがシマノのガイドセッティング
に慣れてる自分には糸がらみが多かったです。



ロッド:19セフィアSS メタルスッテ専用 B66M-S

リール:ダイワ IT’S ICV 150wL

ライン:PE=0.6号,リーダー=1.75号ダイワオバマリグ

25号ではこちらのが釣りやすいですね。



オモリグ

ロッド:ダイワ エメラルダス MX IKAMETAL OR70MLS-S

リール:12ルビアス2506H改

ライン:PE=0.6号,リーダー=1.75号自作オモリグひと広,シンカーは25号黒

25号なので何とかなりましたが穂先が少し固いですね。
感度は良いのですが流石40号対応。

20号以下は厳しいかも。もう少し柔らかいのが欲しいい!!
誰か欲しい人に格安でお譲りしますよー。^^


HITルアー

・四ツ目スッテ25号赤/緑

・自作エギ王2.5号黒/金

・自作エギ王2.2号黒/金

・フラッシュブースト2.5号緑/白

・ナオリー2号アジカラー





あなたにおススメの記事
関連記事